2017年3月4日土曜日

間違えると危ない危険思想その1 「自分を許す」

自分を許すということ

ここで書くのは、他人を許すのではなく「自分を許す」という行動です。

あなたはニートだったとします。
何もやる気がでません。

でも、そんな自分でも、生きている。
私は存在しているだけでも養ってもらえる価値がある。
いわば「存在給」がある。
働かなくてはいけない道理などない。
だから、なにも問題はありません。


あなたは家事が苦手だったとします。
掃除も洗濯も食事作るのも億劫です。

家事が苦手でも、水回りが汚くても、
ゴミ屋敷でも、別に人に迷惑かけてない。
だから、なにも問題ありません。


あなたがもじもじした人だったとします。
他人にいいたいことなど言えません。

他人に何か伝えるのは怖いです。
でも、抑圧されてしんどいです。
私は別に我慢する必要はないです。
言いたいこといって、やりたいことやって
いいんです。
だから、なにも問題ありません。

自分を許可することで、
後ろ向きな抑圧される精神を開放する。

自分を許可する、ということは
こういうことでしょうか。

なんか違うんだよな

許すというのはね、そういうことでは無いのです。
これが危険思想なんです。

あなたが家庭を営むものとして、
家で自堕落で、片付けもできず、
だらしない生活をしていたとして、
それで周りに迷惑を掛けていないといえますか?

「ま、いっか」って思う瞬間があってもいいけど、
それを固定化するような思想は危ないと思う。

こういうことがいっぱい書かれているブログは、
多分、貧困を増産する無責任なものだと思わざるを得ない。

部屋はきれいにしないといけないって誰が決めたの?
子どもにカレーライス以外を食べさせないといけないって誰が決めたの?
私が自由に振る舞っていけないって誰が決めたの?

誰も決めてないでしょう。
でもね、同居人は迷惑してます。

やるべきことはやらないといけません。
あなたの心が解放されるのと引き換えに、
誰かの心が荒んでるのでは意味がありません。

なんかね、
いろいろ読むんですが、
「思いやり」がないんですよ。
「自分さえ良ければよい」理論なんです。
ネットで目に写る「自分を許す」って。


そんなもの「自分を許す」とか関係ないです

自分を許す、というのは単なる甘えです。
と書くと、「鬱は甘え」とかの間違った考えと混同されそうですが、
そもそもね、自分を追い込んでる人っていうのは、
ちゃんとカウンセリング受けたほうがいいと思うの。
ちゃんとした人の。

そして、できないことはしなくていいんです。
できる人がやればいい。
でも、間違ってはいけないことは、
やらないといけないことはやらないといけないんです。

家庭も含めて、集団生活になった場合、
自由はある程度抑制されるんです。

なんでそんなこと決めつけるの?
それはブロックではないの?

違うのよ。そうでは無いんです。

人間にとって大事なのは、身近な人への
・愛
・思いやり
・感謝
です。「慈愛」と「感謝」です。

これは非常にポジティブなはずなんです。
人の為に自分の時間を使うという意味で、
自由が抑制されているかもしれません。
しかし、望んですることであれば、
それは極めてポジティブなはずです。

部屋を清潔に保つのは、衛生的にも精神的にも大事です。
誰にとって?
自分にとって、周りにとって。
好きな人が幸せならば、人肌脱ぐのが人間です。

一息ついたときにお茶をいれてあげるのも、
パンツ畳んであげるのも、
ご飯注いであげるのも、
好きならば苦痛じゃないはずです。

それで抑圧されていると思うのなら、
社会生活の最小単位である「家庭」は放棄すべきなのです。

家族でニートの存在を許すのは、自由なことです。
ただ、自分でニートであることを許すのは違います。

いいじゃん、親がそれでも養ってくれてるんだから。

だめです。
働く必要はないかもしれませんが、
何かすべきです。
価値の創造をすべきです。

この「べき」を使うのは良くないと思う人もいるでしょうが、
強いていいます。
勉強すべきです。


自己肯定感が強すぎると軋轢を生むよ

この、自分を許す行為で自己肯定感が強くなると、
この人に振り回されたり、影響を強制的に受けてしまう人が出てきます。

最近、嫌だな、と思うのは、
周りへの思いやり、慈愛が薄い人が多いんだな、ということ。

自分を許しているとかそういう場合じゃないです。
ついでに言うけど、自分探しの旅とかしている場合じゃないです。

あなた「だけ」幸せで良いのではありません。
あなたの周りにも、幸せを分けて上げて下さい。

お金のことで、お金は使わないと回ってこない、
というのを信じているのであれば、
同じように、愛も、幸せも周りに分け与えてください。

自分を許した人=自己肯定感が異常に肥大化した人は、
おしなべて攻撃的になります。
だって、根拠のない自信に満ちあふれているのですから。

日本人の場合、日本人の道徳をもう一度勉強しましょう。
「空気よめ」とかそういうレッテル貼りの道徳ではなく、
ちゃんと学ぶべきだと思います。

ついでに言うと、存在給という考え方も意味が解らない。
そんな下衆な価値基準を作ってはいけません。
人の価値が貴重であること、それは認めますが、
存在給ってなんですか。
とりあえず、それは言葉なので別にかまわないとして、
絶対に間違えないで欲しいのは、これは「第三者」が使うことばです。
絶対一人称で、自分に当てはめてはいけません。
こんな下衆な概念はありません。


「引き寄せの法則」はそんなこと要請してないよ

あなたが「引き寄せの法則」を信じて、この秘密を使いこなしたいのであれば、
ビジュアリゼーションの力を信じてください。
そこには一切の感情的な軋轢も、自分を許すなんて行為も介入する余地はありません。
いろいろなものを混ぜて考えてはいけません。
ただ、シンプルに、自分の豊かなイメージを確実にビジュアライズして、
あなたはその状態にあり、既に受け取っているということを確信してください。

そして、自分は受け取る資格があることを許可してください。

罪悪感のない人間は豊かになりやすい?
過激ですね。
ビジュアライズされた豊かさに、手段は要りません。
だからといって、プロセスに強盗が含まれているようなものであれば、
あなたはより大きな代償を払うことになるでしょう。

いい人である必要はありません。
誰かにとって都合のいい人である必要はありません。
だからといって、
我儘で尊大であってはいけません。
常に、周りに配慮ができて、愛せ、慈しめる人は
ポジティブな力を周りにも提供できます。
これはかなりハイレベルなことで、大変です。
いきなり狙ってやる必要はありません。

あなたは「引き寄せの法則」を使って、
今も常に豊かになりつつあります。
豊かになれば、自然とそういう気持ちになります。

どうしてそんなきつめに書くの?

この辺、私の家族がはまったところだからです。

心理カウンセラーとか、そういうのを名乗る人は、
俗物な対応をしてはいけません。

なんで、キャッチーで粗雑なことを、
大衆に発信するのか。

そして、内容が引き寄せの法則の概念を
含んでいたりするからややこしい。

だから、おかしなことになるんです。
もっとシンプルなんです。

良いこと言ってることもあるかもしれませんが、
それを打ち消すぐらい、なんか乱暴なんだよね。

魅力を感じる人もいるだろうし、
そういう人の本読んだり、講演にいくのもいいと思うけど、
真面目にはまっちゃだめですよ。
そういう人に頼っている間は、
何も前に進んでいません。

私はそう思ってます。

家族をおかしなことにされたから、
こういうことを書いてますが、
別に、それは我々家族にとって必要なプロセスだったわけで、
恨みは別にないですよ。

周りにいいたいのは、
とにかく、危険思想に染まる前に、
自分で、客観的に判断して欲しいということ。

私も、たくさん、本読んで、なるほどと思うこともありますから。
同じこと言ってることもあると思いますが、
ただ、私は、共感は一切しませんけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿